2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/02(Sun) 20:27
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
2025年3月15日(土)にダイヤ改正があります。それに伴い変更された運用などの情報をこちらで募集いたします。
なお、編成表などは判明・まとめが完了し次第順次公開していきます。

※ 書き込みをいただいた内容については返信・反映が遅れる可能性がありますので、予めご了承ください。

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/29(Sat) 20:59
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
E257系(5500番台)の運用表と、湘南新宿ラインの編成表を公開しました。
E257系については回送列車が増えましたが、不明な列番がいくつかあるためその部分については「不明」として公開しています。

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/28(Fri) 22:11
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
> ただ、運用表の作成にはまだ時間がかかるため後日アップロードします。

こちらまとめが完了しましたので公開しました。

E257系の運用についてはまだ確認できていませんが、ほとんど変わらないとみて更新を予定しています。

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/26(Wed) 21:23
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
E231系・E233系の運用がほぼまとまりましたので、先ほど宇都宮線・高崎線・上野東京ラインの平日編成表に運用番号を適用しました。
ただ、運用表の作成にはまだ時間がかかるため後日アップロードします。

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/19(Wed) 21:15
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
今日までの運用状況から、現時点で判明している分だけ「ヤマ」「コツ」の運用分けを編成表に反映しました。
(土休日の一部だけ未確認という状況です。)

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/08(Sat) 17:29
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
時刻表アプリにて編成両数が確認できるようになったので変更点を抽出してみました。

平日
・1640E: 平塚まで10両
・549M: 10両→15両
・1670E: 国府津から15両
・1573E: 15両→10両
・1589E: 平塚まで15両
・544M: 10両→15両

・1932E: 15両→10両
・820M: 10両→15両
・1893E: 平塚から10両

土休日
・1558E: 10両→15両
・1570E: 15両→10両
・545M: 15両→10両
・1523E: 10両→15両
・1539E: 15両→10両
・1545E: 増結+切り離しあり
・1575E: 全区間15両
・1585E: 平塚まで15両
・1591E: 15両→10両
・1593E: 平塚まで15両
・1621E: 15両→10両
・550M: 15両→10両

・1852E: 15両→10両
・1862E: 15両→10両
・1870E: 平塚から15両
・1874E: 15両→10両
・1880E: 10両→15両
・2842Y: 平塚まで10両
・1922E: 10両→15両
・1932E: 平塚まで10両
・2858Y: 15両→10両
・1938E: 15両→10両
・1942E: 10両→15両
・1827E: 15両→10両
・1833E: 15両→10両
・832M: 10両→15両
・1849E: 10両→15両
・1851E: 国府津まで15両
・1853E: 15両→10両
・1859E: 10両→15両
・1885E: 15両→10両
・1923E: 10両→15両

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/06(Thu) 21:04
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
土休日の変更点です。(東海道線側を除く)

宇都宮線
・2540Yが宇都宮着→小金井着に、ただし675Mが宇都宮発→小金井発になり乗り継ぎ可能
・1658Eが古河着→宇都宮着、1660Eが宇都宮着→古河着に入れ替え
・1664Eと539Mの順序を入れ替え
・旧1539Eは廃止、旧1541Eが新1539E、旧532M+旧1543Eが新1541E、旧534Mが新1543Eに
・1553Eが宇都宮発→小金井発に、ただし640Mが宇都宮着→小金井着になり乗り継ぎ可能
・1633Eが上野発→小金井発、1635Eが宇都宮発→上野発、1637Eが古河発→宇都宮発に(1637Eは676Mから乗り継ぎ可能に)

高崎線
・1534E(上野止)が1832E(上野止)に
・849Mが地平ホーム(14番線)発に
・859Mと1936Eの順序を入れ替え
・1837Eが高崎発→前橋発、2827Yが前橋発→高崎発に入れ替え
・832Mが高崎発→籠原発に
・1859Eが籠原発→高崎発に

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/04(Tue) 20:25
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
平日の変更点です。(東海道線側を除く)

宇都宮線
・2520Yが宇都宮着→小金井着に変更
・1528Eと3622Eの順序と始発駅が入れ替え
・1622Eが宇都宮着→小金井着に変更、ただし637Mが宇都宮発→小金井発になり乗り継ぎ可
・537Mが小金井着→古河着に変更
・539Mが小金井着→宇都宮着に変更、685Mへの乗り継ぎが可能に

・1557Eが宇都宮発→小金井発に変更、ただし640Mが宇都宮着→小金井着になり乗り継ぎ可
・1595Eが上野発→宇都宮発に、1597Eが小金井発→上野発に変更: 旧1595E+旧540Mが新1595E、旧1597Eが新540M+新1597Eとなる(乗り継ぎは不可)
・542Mが宇都宮発→小金井発に変更

高崎線
・826Mが高崎発→籠原発、1837Eが籠原発→前橋発、1839Eが前橋発→高崎発に変更
・1843Eと832Mの順序を入れ替え

Re: 2025年3月改正版情報

投稿日 2025/03/02(Sun) 20:29
投稿者 feuks◆8NzlE2qVpQE
参照先 https://tr-pf.net/ssline/
(※ 別作業に時間を取られていたため現在データ整理を行っており、主な変更点の確認が遅れています。ご了承ください。)
件名
名前
URL
暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -